タイではナイトバザールといって
深夜までやっている市場風のマーケットがところどころにある。
これは昼間は暑いため、少し涼しくなってから行動したいという
売る側と買う側の利益が重なったいいアイディアだと感じる。
特に観光としても規模としても有名なのが、スワンルムナイトバザール。
バンコクの中心部にあり、比較的治安も良い。
▼スワンルムナイトバザールの風景
さらに地下鉄のルンピニー駅を上がってすぐのところにあるので、
アクセスの面でも便利なマーケットだ。
このルンビニーナイトバザールは、買い物はもちろん有名な
「ジョールイス」の人形劇がみられるレストランがあったりもする。
▼ジョールイスレストラン
【画像はThaiSmile.jpタイスマイルより引用】
そしてなんとムエタイのスタジアムまであるのだ。
「素手で空いてを仕留められる技」として
16世紀に生まれたムエタイは、今尚タイの国技として引き継がれている。
日本でいう相撲のイメージで、他のスポーツに比べて格式高く伝統芸能の領域に達する。
このムエタイをナイトバザールで気軽に観戦できるとあって、
連日タイ人は元より外国人観光客からも人気スポットだ。
チケットは当日窓口で購入でき、
ちなみにこれは外国人料金で、タイ人料金はもっと低価格だ。
ルンピニーナイトバザールでは、買い物するも良し、
人形劇で芸術に身を浸らせるも良し、ムエタイで熱くなるのも良し。
お好みのナイトライフを堪能してほしい。
▼ちなみに日本人でムエタイ王者になった人が居る
![]() 聖地バンコクでの名勝負4番完全収録外国人初ムエタイ王者・キックの鉄人藤原敏男 |